「いきいきっ子クラブ」とは・・・
平成26年5月より、就学前の対象児の「児童発達支援事業」を開設しました。これま
での小中高生対象の日中一時支援事業は「放課後等デイサービス事業」へと移行
し、『いきいきっ子クラブ』として再出発しました
一人ひとりの発達段階に応じた支援

を行い、楽しく療育出来る場となれるように心がけています

※原則、サービスのご利用は受給者証が必要ですが、子育てに不安がある保護者の方は、受給者証等関係なくお気軽にいつでも相談に来て下さい。
①【児童発達支援事業】 対象:就学前の児童
日常生活における基本動作及び知識技能を習得し、集団生活に適応することが出来
るよう、適正かつ効果的な指導訓練を行います

②【放課後等デイサービス事業】 対象:就学児童(小中高生)
利用者が生活能力の向上のために、必要な訓練を行い、社会との交流を図ることが
出来るよう、適正かつ効果的な指導訓練を行います

【主な活動内容】※①②共通
トランポリン、ブロック、ボールプール、パズル、ビーズ遊び、砂遊び、DVD、絵本、三輪車、散歩、公園遊び、シャボン玉、おやつ作り、プール等
【費用】
サービス利用料金の1割負担
★お問い合わせは
★
873-0412 大分県国東市武蔵町古市1134-1
0978-64-8200(電話)




いきいきっ子クラブ 児童発達支援評価表(保護者様向け&事業者向け)
(2022-09-15・145KB)NEW |
(2022-09-15・486KB)NEW |
いきいきっ子クラブ 放課後等デイサービス評価表(保護者様向け&事業者向け)
(109KB)NEW |
(188KB)NEW |
(2022-09-15・139KB)NEW |
(2022-09-15・189KB)NEW |
平成30年度財団法人日母おぎゃー献金基金様から補助金を頂きました(人''▽`)
日本財団様の助成により、送迎車両を納車して頂きました!(^^)!
いきいきっ子クラブ版リーフレット
いきいきっ子クラブ版リーフレット (498KB) |