本文へ移動

ご相談支援について

障がい者生活支援センタータイレシ

障がい者生活支援センタータイレシは、障がいのある方(身体・知的・精神等)や、そのご家族の方が、地域で安心して生活していくために、関係諸機関等とも連携していき、福祉サービスの情報提供やアドバイス、サービス等利用計画書の作成等を通して、より良い生活環境の中で社会生活を送れるよう支援しています。

事業所概要

【所在地】
〒873-0412 大分県国東市武蔵町古市1096番地1

【電話】0978-69-0539

 
【FAX】0978-69-0009

 
【営業時間】
8時30分~17時30分(月~金)
8時30分~13時(土)※不定期

【休業日】 
土(不定期)・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

【対象地域】 
国東市及び周辺地域

【勤務体制】 
相談支援専門員 3名 ※3名とも現任研修修了
 ※機能強化型サービス利用支援費(Ⅲ) 
(管理者※兼務:1名   常勤かつ専従:2名配置)
※行動障害支援体制加算  研修修了者 中島健博・田中可奈子
※要医療児者支援体制加算 研修修了者 山中敏子
※利用者・ご家族のみなさまからのご相談に対応いたします(営業時間内)

【費用】
  利用者のみなさまの費用負担はありません。

障がい者相談支援事業について

〜障がい者相談支援事業〜
福祉サービスの利用援助(情報提供・相談等)
社会資源を活用するための支援
社会生活力を高めるための支援
ピアカウンセリング
ピア=「仲間」という意味です。同じような共通点(障がい、経験、環境、悩み等)をもつグループ間において、対等な立場で、同じ仲間として行われるカウンセリングです。

権利擁護のために必要な支援
(例)金銭管理に関すること等

専門的な相談支援等を要する困難ケース等への対応、支援(例)発達障がいに関すること等
障がい者地域自立支援協議会との関わり
・関係者、関係機関等とのネットワーク作りや専門職としての資質の向上を 図ります。
・住みやすい地域にしていくために、必要な資源の開発、改善に努めます。

〜住宅入居者等支援事業〜
住宅入居等に関して、障がい者やその関係者等に対し、必要な支援に取り組みます。

 (例)不動産業者に対する物件あっせん依頼、家主等との入居契約手続きの支援


「タイレシ」の名称について
 国東地方に伝わる「修正鬼会(しゅじょうおにえ)」で松明を持つ人のことを松明衆(たいれし)と言う、ところから引用しました。「修正鬼会」では、仏の化身で幸福を招く鬼を松明衆が村中に案内して回り、五穀豊穣と無病息災を祈願します。この歴史的な行事にあやかって、地域の人たちと共に障がい者が明るく、幸せな生活が送れるように各地を回って、福祉の道案内活動をする役目と自任し、「タイレシ」と名付けました。

社会福祉法人秀渓会
〒873-0414
大分県国東市武蔵町大字手野1065-2
TEL.0978-69-0101
 FAX.0978-69-0500

─────────────────
1.就労継続支援B型
2.相談支援(計画相談)
3.児童発達支援事業
4.放課後等デイサービス事業
5.地域活動支援センター
6.グループホーム
7.他、各種福祉サービスの提供
 ─────────────────
0
4
9
1
0
2
TOPへ戻る